食生活では、魚や野菜中心の生活を心がけます。
人参、ほうれん草、青じそ、にらなど、色の濃い
緑黄色野菜には抗酸化物質を多く含み、
がんに良いとされています。
トマトのリコピンにもがん抑制作用があります。
また、味噌や納豆、豆腐などの大豆製品には
前立腺がんを抑制する効果があるので、
積極的に摂るようにすると良いです。
前立腺全摘除術後は尿失禁が起こりやすいので、
お腹に脂肪がつかないように高脂肪食を避けます。
放射線療法では直腸が刺激されるため、
便秘には食物繊維を多く摂り、下痢には
腸を刺激する食べ物を避けるようにします。
内分泌療法後には骨粗鬆症になりやすいので
カルシウムを多く摂ることが大切です。
また、男性ホルモンの分泌が低下するので
筋肉が落ち、燃焼エネルギーが少なくなり、以前と同じ
食事量では太りやすくなるので気を付けて下さい。
そして、ストレスは天敵です。
ストレスで免疫力が低下するので、ストレスをためず、
適度な運動などで発散を心がけて下さい。
がんでは自分の内なる免疫力を高めておくことも大切です。
免疫力を高める漢方薬が報告されています。
お気軽にご相談下さいませ。
次回は前立腺肥大症との違いをお話します。
ホームページに来て頂き、有難うございます。