本格的な漢方に徹する【加美漢方薬局】~漢方専門40余年、多種多様なご相談にもいろいろなアドバイスができます。

漢方専門三十余年。患者さま一人一人に合わせた調合薬。漢方専門三十余年。患者さま一人一人に合わせた調合薬。

 

  • トップページ
  • ご相談フォーム

読み方で調べる

  • 糖尿病
  • 牛黄
  • 漢方豆知識
  • 機能性ディスペプシア
  • 胃炎・慢性胃炎

糖尿病 ~合併症の怖さ~

「知らぬが仏」ではすまされぬ糖尿病の合併症。
合併症こそ糖尿病が持つ怖さの本質です。

糖尿病は「痛くも痒くもない病気」ですが、高血糖の状態で数年を経過すると、確実に合併症の危険が襲ってきます。

よく知られていますが、目の網膜症、腎症、神経障害は糖尿病の3大合併症と呼ばれ、糖尿病のある人の2~4割に発症します。

進行すると失明したり、透析治療が必要になったり、また足の切断に至る場合もあります。
生活の質が急激に低下し、命に関わる病気の危険性も高くなります。

しかし、糖尿病と診断されている人の半数が治療を受けずにいるといわれています。
また治療を受けている1/3の患者様は合併症を自分のことと受け止めず、医師の説明を覚えていないのだそうです。

漢方薬の優れた働き

漢方薬は糖尿病の合併症を予防したり合併症から体を守っていくことに大変優れた働きを持っています。

「合併症さえ起こらなければ糖尿病は怖くない」のですが、病院での糖尿病治療は「血糖値を下げること」のみを目的とします。

もちろん一時的に血糖値を下げることは大切ですが、それ以上に合併症に発展させない対策を講じること。このことが糖尿病では大変重要なことなのです。

漢方薬は糖尿病の合併症を予防したり、合併症から体を守っていくことに大変優れた働きを持っています。

糖尿病の患者様は合併症が原因で平均10年寿命が短いといわれています。
漢方薬の長い歴史の中で培われた経験と叡智をお役立て頂き、健康な人と同じように日常生活ができ、
寿命を全うされますことを、当店では一生懸命応援させて頂きます。

ホームページに来て頂き、ありがとうございます。

Comments are closed.

漢方薬・自然薬についてのご相談はこちら