1日は24時間ですが、私たちの体内時計は1日25時間です。
朝、太陽光を浴びることで、24時間のリズムに調節され
夜に自然と眠気が起こります。
規則正しい生活を送っていると、夜の9時くらいから
睡眠のためのホルモン「メラトニン」が分泌され
眠気が起こり、深夜2時には分泌量が最大となります。
( メラトニンの分泌は、朝、太陽光を浴びてから
約15時間後に始まると言われています。)
そして、朝、太陽光をたっぷり浴びると
「メラトニン」の分泌が抑えられ、代わりに
脳を覚醒させるホルモン「セロトニン」が分泌され
すっきりと目覚めることができます。
不眠でお悩みの方へ
規則正しい生活を送り、朝の散歩でたっぷり
太陽光を浴びてみて下さい。
散歩の時間がない時はベランダで数分間
朝の太陽光を浴びながらストレッチするのもお勧めです。
次回は「ぐっすり眠るために」のお話です。
不眠症には漢方薬が大変よく効きます。お気軽にご相談下さいませ。
ホームページに来て頂き、ありがとうございます。