胸焼けや吐き気があり、
病院の検査で、食道に炎症や潰瘍が認められると
「逆流性食道炎」
何の異常も認められないタイプを
「非びらん性逆流症」
と言いました。
「非びらん性逆流症」の方は多く、胸焼けや吐き気
の症状をお持ちの患者さんの2/3を占めます。
「逆流性食道炎」「非びらん性逆流症」どちらも
胃酸が胃から食道に逆流することで起こります。
漢方では食道・噴門の痙攣により、
食べ物と一緒に胃酸が胃から食道へ
上がってくるものと考えます。
この痙攣の原因は
ストレスや食の不摂生によるもので
漢方薬がたいへん良く効きます。
胸焼けや吐き気などの辛い症状をお持ちの方、
是非お気軽にご相談下さいませ。
ホームページに来て頂き、ありがとうございます。