<立ちくらみ>
立ち上がったときに、クラっとしたり、
目の前が暗くなったりするめまいです。
めまいの中でも一番多いタイプです。
原因は脳の血流量が少なくなり、脳貧血を起こしている
状態です。
脳貧血を起こす場合、胃内に余分な水分がたまり
浮腫を起こしている場合が多いです。
そのために、胃に血液が集中し脳貧血が起こり、
立ちくらみや心悸亢進を引き起こします。
漢方薬は、胃内の余分な水分をさばき、
脳の血行を良くすることで、
立ちくらみや心悸亢進を改善します。
次回は「回転性めまい(メニエール病)」についてのお話です。
めまいには漢方薬がたいへん良く効きます。
お気軽にご相談下さいませ。
ホームページに来て頂き、ありがとうございます。