大腸がんは、「死亡数の多いがん」で
女性の1位、男性の3位を占めています。
大腸がんの原因ははっきりと分かっていませんが、
食事の欧米化による高脂肪食・食物繊維不足、
高齢化、アルコールや肥満が大きく関係していると
言われています。
成人では毎日3000~6000個のがん細胞が
発生していると言われていますが、
体の免疫の働きにより掃除されています。
しかし、生活の不摂生やストレス等で免疫力が
低下すると、がん細胞を掃除する力が落ち、
がん細胞は分裂、増殖を続け
「がん」になってしまうのです。
大腸がんのがん細胞は大腸壁の一番内側である
粘膜に発生します。
がんでは自分の内なる免疫力を高めておくことも大切です。
免疫力を高める漢方薬が報告されています。
お気軽にご相談下さいませ。
次回は大腸についてお話します。
ホームページに来て頂き、ありがとうございます。