加美漢方ブログ
  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. こむらがえりの症状に効果的な漢方をご紹介!
記
漢方

ブログ

その他

こむらがえりの症状に効果的な漢方をご紹介!

こむらがえりの症状

突然激しい痛みに襲われる「こむらがえり」。
このこむらがえりに悩まされている方も少なくないでしょう。
本記事ではこむらがえりの症状やその原因についてと、こむらがえりに効果的な漢方をご紹介していきます。

「こむらがえり」とは?

運動している最中、睡眠中などに足のふくらはぎが痛みだして痙攣する「こむらがえり」。
そもそも「こむら」とは、すねの裏の膨らみがある部分、「ふくらはぎ」を指しています。
この筋肉が収縮したままになり、足がつってしまうことをこむらがえりと言います。

こむらがえりの原因は?

こむらがえりが生じる原因としてはさまざまなものが挙げられますが、最も代表的なのがミネラルバランスの乱れによるものです。
筋肉の収縮、そして神経の伝達をスムーズなものにするためには、カルシウム・カリウムが必要であるとされています。
この2つを調節しているのが、マグネシウムにあたります。
3種類とも主要なミネラルですが、とくにマグネシウムへの欠陥が大きく影響を与えるとされています。
運動中、睡眠中の発汗によって生じる身体の脱水・冷えからくる血行不良もこむらがえりの原因につながってしまうことがあります。
そのほか加齢による筋肉量の減少、そして動脈硬化による血行不良などもこの原因に含まれます。
また女性の場合、妊娠中はとくにミネラルが不足しがちになるため、こむらがえりの症状を引き起こしてしまう方も少なくありません。

こむらがえりを予防する方法とは?

こむらがえりを予防する方法についてご紹介します。

水分補給をこまめに行う

運動時・就寝時などは水分不足になりがちなので、こむらがえりも起きやすくなります。
運動中はスポーツドリンクなどの水分をこまめに摂取するよう心がけましょう。
また、就寝前には水をコップ1杯程度飲んでから眠るということもおすすめです。

食べ物でミネラル分を補給する

ミネラルが不足してしまわないよう、毎日の食事をバランスの良いものに整えるということも大切です。
・カルシウム…魚、豆腐などの大豆製品、チーズ・牛乳といった乳製品に多く含まれています。
・マグネシウム…ナッツ、わかめ・あおさ・ひじきといった海藻類に多く含まれています。
・カリウム…果物類、いも類に多く含まれています。
上記のようなミネラル分を多く含む食材を積極的に摂るようにしましょう。

ストレッチを行う

こむらがえりになってしまったら、収縮し過ぎてしまった筋肉を引き伸ばすことが大切です。
また、こむらがえりを予防するにはストレッチを行うことが良いとされています。
就寝中こむらがえりを起こしてしまう方は就寝前に、運動中に引き起こしてしまう方は運動前にストレッチを行うようにしましょう。

しっかりと湯船に浸かる

足が冷えて血管が縮んでしまうと、血の巡りも悪くなってしまい、足がつってしまいやすくなります。
湯船に浸かって全身を温めて、足はもちろん身体全体を冷やさないように心がけましょう。

こむらがえりの症状に効果的な漢方は?

こむらがえりの症状におすすめの漢方としては、「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が代表的です。
この漢方は、運動中に起きるこむらがえりや、筋肉の痙攣、運動・睡眠中に足がつる、運動中の腰痛などの症状に悩まされているという方におすすめです。
漢方において筋肉がつっている状態というのは、「気」「血」が不足している状態にあたります。
この「芍薬甘草湯」の漢方はそんな不足した「気」「血」を上手く補って、こむらがえりや筋肉の痙攣を抑える作用があります。

おわりに

本記事ではこむらがえりの症状やその原因についてと、こむらがえりに効果的な漢方をご紹介しました。
運動中・就寝中になりやすいとされているこむらがえりですが、その原因や予防法を知っておくだけで辛い症状を上手く避けることができます。
こむらがえりの症状が辛くて悩まれている方は、ぜひ漢方を服用するという方法も検討してみてくださいね。


全国の皆様よりお電話でご相談承ります。お気軽にご相談ください。

加美漢方薬局

Address. 大阪府大阪市平野区加美東3-17-16
Phone. 06-6793-0609
Open. 10:00-18:00
Holiday. 木曜・日曜・祝日